最近ディスクグラインダーで陶器などをカットして楽しんでいます。
発端となったのは、古道具屋で醤油のカメを半分にカットしたのを見つけたことでした。
国道261号線の千代田辺りの古道具屋さんです。
醤油を入れていた瓶がズラリと並んでいて、1つ欲しいなーと、立ち寄りました。
1個4千円とのことでした。思案していると、その醤油瓶を半分にカットした物があって、
それに水を入れて睡蓮鉢の様にしたものを発見しました。
「これは良いアイディアだなあー」と感心し、値段を聞くと「カットした物も半分で4千円」とのことでした。
なかなか真っ二つに切れる物では無いので、その加工賃ということなのでしょう。
自分でカットすることも考えましたが、失敗しそうで、そのカットした物を買って帰りました。
早速庭に設置して、メダカを入れることにしました。なかなか良い買い物をしました。
そう言う訳で、自分も色々なものをカットしてみたくなって、百円ショップで壷や花瓶などを買ってきては、
気ままにカットしています。
次は私の作品