長崎県の大村湾に面した所に有る、ハウステンボスに行ってきました。
ハウステンボスとは、オランダ語で「森の街」だと、受付の娘が教えてくれました。
インターネットでホテル宿泊とペアの、格安プランを申し込みました。
(2002.1.4,5)
ハウステンボスはこちらHUIS TEN BOSCH
ドムトールン(シンボルタワー)から見た全景
![]() |
この瀟洒な建物はワッセナー。分譲住宅です。 ワッセナーとはオランダの高級住宅街の名前だそうです。 娘が「こんな所に住んでみたいね」と、言いました。 余り綺麗すぎて、野良着にゴムナガ姿では具合悪いんではと、 あらぬ思いに耽っていたら、 昔、友人が言った言葉を思い出した。 「オメー、ゴムナガって言うからイケネーンダ、 エナメルのブーツって云やー、エッテコトヨ!」 そうかも知れない。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ホテルから見たドムトールン ユトレヒトの旧市街地に建つ教会の鐘楼がモデルだそうです |
泊まったジェイアール全日空ホテル ホテルの部屋からハウステンボスが見渡せました |
オランダの風車 実際に、水をくみ上げるシステムを見学できます |
![]() |
![]() |
![]() |
町並みには公園やエクステリア 一つひとつが綺麗に整備してあります |
運河を舟で行きながら見る町並みも良いです | パレスハウステンボスの庭 オランダのベアトリクス女王が住む宮殿がモデル |
![]() |
![]() |
街で見かけた娘とムスメ 民族衣装を着て毎日遊び相手を探しているとか |
木靴 土産物の店はウンザリする程有ります |