炬燵(コタツ)

古物屋をまた見つけました。

火鉢、醤油の瓶、蛸壺、瓦等の陶器や絣(かすり)等の古着などもあります。

タイルで作った朝顔(端的に言うとションベン器)なども売っています。

尿瓶(しびん)の様な物もあったな。

昔、田舎に遊びに行くと、炭火を入れる土器で作ったアイロンなどもありましたね。

時間が経つのも忘れて懐かしく見ていました。

その中から、フジツボが沢山ついた蛸壺、少し欠けている擂鉢、土器の炬燵を買い求めました。

炬燵は底に穴を明けて電球を取り付けて、行灯にしました。



ガーデニングメニューに戻る