山口・田万川町旅行

夏休みに家族旅行をしました。
インターネットで、どこか良い所が無いかと探していたら、
ホテル ミレ・オ・マーレ」と言う文字が飛び込んで来ました。
瞬間的に「ここにしよう!」と決めました。イタリアン料理が得意なホテルの様です。
場所は山口県阿武郡田万川町で、益田と萩の間といったところです。
ミレ・オ・マーレとはイタリア語で「海を望む」という意味だそうです。地中海ならぬ日本海が望め、水がとてもきれいでした。
(2004.8.16)


チェックインには時間があつたので、須佐のホルンフェルスに行きました。
海岸の岩が縞模様になっていて、打ち寄せる波の色とマツチしてなかなかの名勝地です。
砂岩などの堆積層に地中のマグマが上がってきて、その熱で誕生した大断層のようです。
岩が角の様に割れることから、ホルンフェルスと呼ばれています。

翌日は日原の天文台に寄ってきました。


ホームへ戻る