RS-TRG しまなみ街道・大三島 大漁へ

連休にRS仲間でTRGに行ってきました。
行き先はしまなみ海道・大三島にある大漁というお店です。 (前回も行ったけど…笑)
週間天気予報では雨でしたが、幸運にも前日の予報では晴れ!
しかし晴れた代わりに?黄砂が来た…(涙)
まあ雨よりいいか〜ということで気を取り直して集合場所の山陽道・小谷SAに向けて出発です。

←黄砂に霞む空
連休とあって車もかなり多いな〜
あっカープ球団のトラックだ!

小谷SAに9時前着。
Pはほとんど満杯状態でしたが、すでに皆さん来てました。
ちょうど隣が空いたのでラッキー!
しかし凄い混みようだな〜
あとはバイクの2台はどこだろ?

今回の参加はRSが3台にBMWのバイクが2台です。
このあとプニングが…??

←私のNB1、KJさんのNC2、KMさんのNC1
KJさんのNCなんだかシートが赤いぞ?
RECAROに替えたそうです(いいな〜)

ハプニングはUMさんのバイクがバッテリー上がりでセルが回らなくなり?混雑するSA内で押し掛けにトライしたものの見事玉砕…
どうにもならないのでディーラーに来てもらうことになり、今日のTRGは諦めることに。
(残念!)
我々も気を取り直して出発し、山陽道・福山西ICを降りてバイパス経由でしまなみ海道へと入って行きます。
今日は自転車で島を巡るイベントが開催されているそうで車も人も多いはずだ。

←多々羅しまなみ公園から黄砂に霞む橋と空をバックに記念写真!(でもそれがね…)

例のお店に行くには早いので島を半周してから行くことに。
途中にはひょっこりひょうたん島のモデルになったと言われる?島の見える所で撮影会?

しかしすごい黄砂で霞んでるな〜
車もすでに埃まみれ?

それでもオープンで走るのでした(笑)

ん?? もしかしてみかんドロボウ??
じゃなくて撮影に励むKJさんでした(笑)

島内にはあちこちにミカン畑があり、場所によっては道路にもゴロゴロしてるんですよ。
温暖な瀬戸内ならではの風景かな?

な〜るほど! こんな感じに撮影してたのか〜

仲良しNCコンビのKJさん(左)とKMさん(右)のお二人です。


←このショットはKM 婦人の撮影です。
ナイスだな〜

そろそろ大漁に行こう!
ということで町の方へ向かいます。
(途中で間違えながら…)

近くの町営Pから歩くこと数分でお店があり、着いたのが11時で2番乗り?でした。
さすがに連休とあって目の前の大山祇神社へも沢山の参拝者があり、その後はぞくぞくと並び始めました。
今日は7人なのでワイワイやってると時間も経つのが早いわ。

もちろん「今日は何にする?」って話です(笑)

わぉ〜 オープン前はすでにこの行列ですよ。
60名以上はいるな〜

早く来てヨカッタ!

なんだか空もきれいになったかな…?


11時半に開店です。
入り口でおばちゃんに何名か聞かれるのですが、今日は7名なので奥の小座敷に案内されました。 (少人数だと相席になります)

第1便?が満席になると、おばちゃんもしくはお姉さんがそれぞれ注文を取りに来ますが、その間に並んでる料理を勝手に取って?レンジでチンして食べます(笑)

どれも安いし旨そうなので目移りして困るほどですよ。

あなご天680円、タコ天、ゲソ天、イワシ天などは200円
唐揚げに煮付け、もちろん刺身もあるし、お肉関係も充実してますから魚が苦手でも大丈夫?

お茶とお水はセルフで入り口にありますが、飲み放題です(笑)

今日のおかず一覧
・鯛のあら ・アナゴの照り焼き ・イワシ天
・タコ天 ・ホタテの刺身 ・子持ちイカの煮付け
・アサリの酒蒸しなどなど

これだけ取っても2千円いかないよ。

それぞれが注文した丼が来るまでの心ときめく?瞬間です。
一同、天ぷらをうやうやしくレンジでチンしながら待つのでした(笑)

でも丼関係はけっこう早く来るのでご心配なく。

KM 婦人が手にするのはスペシャル丼と海鮮丼なのでした。
もちろん二つ食べるそうです(笑)(冗談です)

その後「まだ塩ラーメン食べたい!」って言ってたような…? (これはホンマです)

妻は迷いに迷った挙句?今回はスペシャル丼です。
ここに来る前から悩んでました(笑)
両方食べたら?

KJご夫妻は海鮮丼&スペシャル丼
私もスペシャル丼なのだ!
丼が来たところで「いただきま〜す」

鮮やかに大三島の歴史を語りながら?食べましょう〜(笑)

もちろん全て残さず完食です。

で、外に出てみるとまだまだこの行列ですよ。
それにしても凄い人気だな〜

お〜 空がキレイだ!
午前中は風は強かったので黄砂が飛ばされたんだろうな。
いいぞ〜

まだ帰るには早いので島をぐるっと一周しよう!
あ〜 のどかだな〜

それにしてもウソみたい!
ほんのちょっと前まで黄砂で霞んでいたのにな〜

道は良いし行きかう車もほとんどいない大三島、オープンで走る海岸線は最高だ!

港近くに見つけたとある公園P?
風がちょっと強いけど、青空の下でコーヒータイム。

塩チョコを頂きながらホッとするひと時です。

TRGにはイスが欠かせなくなりましたね(笑)
(KMさんご自慢のケロケロッピシートも)

ぐるっと一周して戻ってきたのが多々羅しまなみ公園です。
午前中の写真と見比べてみると…??

←来た時がこの写真。

完全に黄砂で霞んでる…












←こっちが帰りに写した写真。

来た時がウソみたいな青空になりました。

今回も「島イチゴどら焼き」をお土産に買いました。 もちろん「きよみジュース」もね。
(旨いんだコレが)

今夜はエアロ仲間の送別会…
(今夜も長い夜になりそうだ)
なので少し早目に帰ることに。
同行のKM 夫人も参加されるのでお土産を託して高速に乗りました。

奇跡的にお天気も良くなり、美味しいものを食べて楽しいTRGになりました。
素敵なRS仲間に出会えて良かったな〜

(次は芸北方面ですね〜楽しみです!)


Part-2