 |
今日はRS仲間の皆さんとTRG
お天気も快晴です!
目的地は特に定めずに?行き当たりバッタリでノンビリと行きましょう。
GW初日ということで、いつもより早目に集合し出発です。
まずはR54を北へと向かいます。
|
 |
八千代から土師ダムへと入り、県道319→高田→高北広域農道→R433→式敷へと一気に走り抜けました。
早朝の農道は行きかう車も無く、ヒンヤリとした空気の中をオープンで走るのは最高の気持ち良さです。
江の川に出る手前の三江線の踏み切りでは1日に往復5本の列車に出会いました。
のどかな川沿いを走るローカル列車の旅も楽しいかも…?
(実は三江線の情報はKMさんなのでした)
|
 |
R375に出るとそこはトンネルも新しく開通したばかりで快適に走ることができるようになりました。
道沿いにある「さくぎ・カヌーステーションP」で休憩です。
今回のメンバーはBMWに乗るOY君、同じくKMさん、NBの私とKT君、NCのKJさんとKMさんの6名です。
|
 |
KJさんのNCは今回もなんだか違うような…?
よ〜く見るとホイールが変わってるぞ!
写真では分かりづらいかもね(笑)
新しいホイールなのかな〜?とお聞きすると、「色を変えただけ」なんだそうでまたまた驚きです。
ホイールはブラックでBBSのセンターキャップはレッドですが、内装の色と合わせたそうです。
お〜チョイ悪仕様になってきましたね〜(笑)
|
 |
内装はというと、RECAROのセミバケ、シフトブーツ、Sブレーキブーツ、センターコンソール、ドアの内張りの色をオリジナルカラーにしてあります。
レッドでもなく、オレンジでもなく、何色なんだろ?
やっぱりみかん色?
|
 |
RECAROの座り心地はどうなんだろ?
ということで座らせていただきましたが、ノーマルシートとはぜーんぜん違うホールド感?
やっぱりいいわ〜
私も替えたいけど先立つモノが…(涙)
税金に、車検に… もう言うまい。
ノーマルシートに本皮風シートカバーも捨てたもんじゃないかんな!
|
 |
気を取り直して?TRG再開です。
この後はR375を粕渕へと向かいますが、江の川沿いのルートは景色もみずみずしくて、山すそは新緑に染まり、RSを連ねて走る気分は最高です。(バイクもいるけど…)
こちらも交通量は少なく快適に走ることが出来ます。
この時期は水量もけっこうあり、ゆったりとした流れを見ているとまたカヌーしたくなるのでした(笑)
(久しぶりにカヌーやるか?OY君)
|
 |
その後は粕渕→川本まで川沿いを走り、川本→断魚渓→邑南町→県道7→を経由して浜田道・旭ICそばにある「地域交流プラザ」へ到着です。
ここは田舎のコンビニ?みたいな感じで、店頭では農産物や花などが並べてあります。
けっこう次々にお客さんも入って来られ賑わってるようですよ。
私たちもここで昼ごはんのお弁当を買っておきました。
|
 |
ルート途中の広域農道でのひとコマ
適度なアップダウンがあり、交通量もほとんどないので途中のPで休憩を兼ねて撮影会?
赤い?RECAROが映えるKJさんのNC2
|
 |
次に飛び出したのはKMさん
グリーンのボディに本革シートが渋い?ジェントルなNC1
この写真では見えにくいかも…(^_^;)
|
 |
Pに入るとお行儀良く並べます。
するといつの間にか撮影会になるのでした(笑)
朝は上着が無いと寒かったのが、昼前になる頃にはシャツ1枚でもいいくらいになってきました。
このお天気に感謝です!
右端はKMさんのBMW800
並列ツイン・エンジンです。
BMWっていうと水平対向エンジンだけだと思っていたけど最近はこんなのあったんだ!
(知らんかった…)
|
 |
ホイールがブラックになっただけでずいぶん雰囲気が変わりましたね〜
歴代のRCのエンブレムは新しくなるほど大きくなってるの知ってました?
(私知りませんでした…)
私のNB1とKT君のNB?でさえ1.5p位違うんですよ。
KJさんも「デカすぎ!」と怒ってました(笑)
|
 |
今日のお昼は大規模林道途中にある東屋でお弁当です。
最近のTRGではテーブルとイス、ガスコンロが必需品になってきたようです(笑)
コンロがあるのでカップ麺にオムスビですが、外で食べるラーメンは格別ですよ。
食後のコーヒーを飲みながら四方山話に花を咲かせます。
|
 |
広域農道を経由して帰路につきます。
後ろを走る2台のBMW
写真を撮りながら走っていると、いつの間にか前を走る3台のRSが見えなくなった〜
|
 |
NC2に乗るのはKJさん
このところ毎回どこかドレスアップして登場されます。
次はどうなるのでしょうか?
チョイ悪仕様が楽しみです(笑)
(KJさんには毎回RS開発に関する色々な苦労話や裏話?を楽しく聞かせて頂き感謝です)
|
 |
NC1に乗るのはKMさん
KJさんのRSを見ながら「いいな〜」と一言
ジェントルなNCがどのように変身していくのか見たいものです(笑)
そろそろ沼に足を突っ込んでみてはいかがでしょう?
|
 |
NBに乗るのはKT君
MAZDAのディーラーマンで知識は豊富ですよ。
車を買うならぜひ大洲店に行きましょう!
彼の笑顔が待ってますよ。
(大洲店でよかったよね?)
|
 |
BMW・GS1200 だっけ?に乗るのはOY君
実は私の同級生です(笑)
彼は昔からバイク人生一筋できましたが、このところ一緒に出かける機会も多くなり?少しづつですがRSの魅力を感じ始めたようです。
まあこれを世間では「洗脳」と言うのですが…
一日も早く「私、RSに乗って人生変わりました」と言わせたいものです(笑)
|
 |
BMW・GS800に乗るのはKMさん
彼も何台かBMWを乗り継いでるそうです。
前回の大三島TRGではバッテリートラブルで途中リタイヤでしたが、今回は対策品に交換しバッチリでした。
KMさんと同じ職場ということで「洗脳」はお任せしております。
|
帰りは飯室まで一緒に走り、それぞれの都合の良い場所で手を振りながらお別れしました(笑)
最高のお天気に恵まれ、素敵な仲間達と一日中楽しく走り回ることが出来ました。
RSに乗っていて良かった〜と感じる瞬間です。
「お疲れさまでした!」
今夜は大阪へ転勤で行ってしまったエアロ仲間が遊びに来るそうです。
彼女が行く先に先回りして?宴会体制を整えて密かに待ってる段取りにしています。
もちろん彼女は私達が待ってることは知りません…
はたして感動の再会はあるのだろうか??
|