![]() |
今回は9月4日に鳥取県三朝町総合スポーツセンターで開催された「第27回ラジウムカップエアロビック選手権大会」のお話です。 |
![]() |
岡山県、落合・ICの先から米子自動車道へ入り、湯原・ICからは山間の一般道を三朝温泉へと走ります。 |
![]() |
開場時間は9時ですが、山間の温泉地とは言えこの時間になると暑い… |
![]() |
今回は妻も一緒にエントリーしています。 |
![]() |
いよいよ開会式が始まりました。 |
![]() |
さぁ〜競技開始です。 |
![]() |
前半の20分は規定ルーティンで審査されます。 |
![]() |
前半終了後のハッシーとヘロヘロの私です。 |
![]() |
汗も止まらないまま後半の開始です。 |
![]() |
終わってしまうと一気にくつろぐところですが、今回ばかりは汗が止まらないし、ドリンクは飲んでも飲んでもいくらでも入るって感じで1L位飲んだかも? |
![]() |
その後、競技ルーティン、U-10、AG1、AG2(各シングル)が行われ、昼休憩後いよいよフライト部門の結果発表と表彰式です。 |
![]() |
とにかくホッとしたのが正直な思いです。 |
![]() |
マスターズ2で2位入賞したFLAT BACKのKさんと 「やったぜぃ〜!」 |
![]() |
妻が言うには、後半最後はかなりキツかったそうだけど、目の前で私がやってるので(やめる訳にもいかず?)最後まで頑張り通したそうです。 |
![]() |
今宵は三朝温泉→露天風呂→由緒正しき温泉宴会→昨年ボトルキープしたお店で2次会? のフルコースを予定していましたが、翌日に用事が入ってしまい日帰りツアーとなりました…トホホホ |
今回は本当に暑い大会でした。 前回の岡山オープンもかなりキツかったけれど、今回の三朝はそれ以上だったかも…? だけどこんな経験も貴重だな〜と思ってます。 幸いにも私達の立ち居地はそれほどでもなかったのですが、場所によっては床がツルツルでとても悲惨な状態になっていたそうです。 とにかく怪我をしては何にもならないので十分に気をつけたいものですね。 今回の結果を見て妻がもう一度リベンジしたい!とのことで、福岡オープンへ参加することにしました。 ホントは行かないつもりでしたが、彼女一人で行かせる訳にはいかないのでまだ間に合うかな〜?と思いながらエントリーしたらセーフでした(笑) と言うことで福岡オープンには妻と広島魂仲間のハッシーと一緒に行きます。 エアロは見るだけじゃつまらないし、せっかく行くならやらなきゃもったいないもんね〜 まだ日にちがあるのでそれまでしっかり練習して行くつもりです。 それに折尾は学生時代に住んでいた街なのでとても懐かしく楽しみなんですよ。 共立大学エアロビック部の後輩にも会えるかもしれないし…♪ また会場でお会いしたらよろしくお願いします。 |