 |
今回はRSの仲間達で三瓶山へ行ってきました。
予報は雨で今回も延期かな〜?と思っていたのですが、台風も遠ざかり奇跡的にお天気も良くなったのでした。
皆さんの日頃の行いが良かったのでしょう(笑)
朝8時に我が家の近くのコンビニに集合し、R54を北へと向かい、いつものルートで三瓶へと向かいます。
途中のR375沿いにあるカヌー・ステーションさくぎでトイレ休憩です。
|
 |
前日までの予報と違って空は快晴です。
R375は江の川沿いの快走路でRSを連ねて走る気分は最高なのです。
粕淵からはR40へと入っていくのですが前方の三瓶山は雲にすっぽりと覆われてる…?
|
 |
三瓶山東の原スキー場Pへ到着です。
道中は最高のお天気だったけれど、こちらは曇り空…
まあ雨が降ってないだけマシかな。
山頂はガスで見えないけれど?せっかくなのでリフトで展望台まで登ってみることに…
雨が降ってはいけないのでとりあえず幌は閉めておきましょう(笑)
|
 |
リフトは乗って10分位で、そこから5分も歩けば大平山山頂に到着です。
さすがに854Mも登ると吹く風は冷たいな〜
ガスはかかってるものの、ここからの眺めは最高に気持ちの良いものでした。
|
 |
今回のメンバーの皆さん
左からKM婦人、KMさん、SNさん、妻、FKさん、OYさんです。
|
 |
この位置からだと三瓶山が火山で、ここが噴火口だったのがよく分かるな。
紅葉には少々早かったけど、かなり色付き始めていましたよ。
|
 |
リフトの下り一発目がけっこうスリリングでした。
妻はおもいっきりバーを握っていたようです(笑)
下りながら見る景色もなかなかのものでしたよ。
これで青空ならな〜
まあ来られただけいいか。
|
 |
宇部から参加のSNさんと愛車NAです。
彼はその世界では有名人で、ラーメン王子と呼ばれています(笑)
私のNBと同じトワイライト・ブルーマイカなのですが、形が違うとなんだか色も違って見えるような?
ナイスなホイールと車高がカッコいいNAです。
|
 |
今回初めてご一緒した浜田市のFKさんと愛車のNA?
人は皆、彼の車をNGと呼んでいるそうですが(笑)
ペタペタの車高とフロントマスクが特徴のNGです。
彼は3〜4台のRSを乗り継いできたそうで、たまには気分を変えてみたくなる気持ちも分かります。
|
 |
ジェントルな雰囲気を漂わすKMさんのNC1です。
車を並べた時にぼそっとつぶやいてました。
「それにしてもうちのは車高が高いな…」
車高調が装着されるのもきっと時間の問題でしょう…(笑)
KM夫妻とは店舗は違っても同じSCなのですが、KMさんは最近エアロのレッスンにはまりつつあるそうです。
今度こそっと見に行ってみようかな…?
|
 |
同級生のOY君です。
今回も愛車BMW1200GSで参加しました。
ちょっと前に指を怪我したそうだけど、またバイクに乗れるようになってヨカッタ!
そろそろRSに乗り換えてみてはどうだろう?
|
 |
さて今回のTRGの目的はリフトで山に登るのではなく?こちらのお店でジンギスカンを食べるのでした!
このシュールな店構えがなんともナイスなのです。
場所は三瓶温泉街の真ん中あたりです。
|
 |
もちろん店内も昭和の匂いがプンプンしています。
それにジンギスカンの匂いもしっかりと染み込んでいるのでした(笑)
店内はテーブル席(テレビゲーム付きもあり)と座敷席があり、外にはテラス席?もあります。
ぶら下がる提灯がいいね〜♪
|
 |
テラス席からのダイナミックな眺めです。
前回は雨だったけれど今回はなんとか晴れました。
秋のヒンヤリとした風に当たりながら眺める景色は最高ですよ。
なんだか良い匂いもしてきたぞ〜(笑)
|
 |
とりあえず全員ジンギスカン用の正装してお肉が焼けるのをじっと待ちます。
KMさん夫妻が豪快に焼いてくれるので私は食べるだけなので助かります(笑)
あ〜ビール飲みたい!!!
|
 |
お〜良い感じに焼けてきましたね〜
妻やKM夫人に「ビール飲んでもいいよ〜 飲めるもんなら…」 と勧めたのですが、遠慮したのかな??
|
 |
ジンギスカン以外も食べてみたくなり?それぞれが好きなものを注文してました。
KMさんのがこれ!
私たちも前回食べたわらじトンカツ? ただ大きいだけじゃなく肉厚なのに柔らかくてソースがこれがまた旨い!
さくらんぼも2個添えてある所が泣かせるな。
|
 |
私は今回はオムライスにしました。
これがまたデカイのなんのって!
塩こしょうと比較してみました…(よく分からないけど?)
かなり食べ応えのあるオムライスですが、もちろん美味しいのは言うまでもありません。
もう一品、三瓶そば(割り子そば)も食べましたが、写真撮るの忘れてた…
こちらも美味しかったですよ!
|
 |
FKさんの注文した焼き飯も皿一杯です。
最後はラーメン王子ことSNさんが注文した中華そばですが「まあこんなもんでしょう」とのことでした…
大勢で来て色々注文すると楽しいですよね。
もちろん全て完色しました〜 「満腹!」
|
 |
食後はだんだんと雲行きが怪しくなってきたので三瓶山をぐるっと一回りして帰路につくことに。
同じコースで帰っても面白くないので、R375の途中から林道や農道を走り、北広島経由で鈴張にある「花みずき」まで一気に走り抜け、ここで休憩です。
国道からはちょっと奥に入っただけですが木立に囲まれた静かなログハウスのお店です。
|
 |
あれだけ食べたにもかかわらず?ちょっと小腹が空いたようで全員ケーキセットを注文しました♪
眠気覚ましにはちょうどよかったかもね。
FKさんの愛車NG?の車検ドタバタ劇の話で盛り上がりながら最後はここで流れ解散となりました。
「皆さんお疲れさまでした」
前日までお天気が心配でしたが、奇跡的にも午前中は晴れてよかったです。
紅葉はまだ少し早かったようなので次は県北方面へ紅葉を探しに行ってみようかな?
|