![]() |
今日からいよいよ5月 |
![]() |
八千代→高宮→作木と走り抜け、R375沿いのPでトイレ休憩です。 |
![]() |
こちらがお店になります。 |
![]() |
店内もこんな感じ。 |
![]() |
捜し求めたのは「名馬の里」 にごり酒です。 |
![]() |
皆さんもそれぞれ好みに合いそうな日本酒を買い求め、阿須那からは広域農道→瑞穂→香木の森へと向かいます。 |
![]() |
心がすっきりとしたところでなぜか奥様方の撮影です。 |
![]() |
Pの周辺や路肩には沢山の花が植えられて、その季節ごとに彩り豊かに見る者を和ませてくれますね。 |
![]() |
昼ごはんにはまだ早いので、香木の森公園に行ってみることに。 |
![]() |
クラフト館内はラベンダー?ハーブ?の香りで一杯でした。 |
![]() |
本日第2の目的地はこちらです。 |
![]() |
古民家風のたたずまいで中に入ると作られた料理があちこちに並んでいます。 |
![]() |
おっ、こちらには山菜の天ぷらや豆の煮たのがストーブの上に? |
![]() |
店の奥へ入っていくと目の前に広がるのは…? |
![]() |
とりあえずこの席にしよう。 |
![]() |
最初、肉系が無いのは寂しいかな〜と思ったけど、全然そんなことはなくて、普段あまり口にすることがない食材を使ったものもあり、野菜中心のヘルシー料理で大満足ですよ。 |
![]() |
とりあえず一回目のお膳 |
![]() |
KJさんを真ん中に奥さんとうちの妻 |
![]() |
昼前にもかかわらずほとんど満席状態になるのはビックリしたけど納得できるな。 |
![]() |
バイキングで満腹してもまだまだ走り足らない我々は、瑞穂IC→大朝IC→芸北→深入山へのルートを睡魔と闘いながら?走り抜け、それでもまだ時間があるので「与一のしだれ桜」を見ようと寺領へ向かったのですが期待もむなしく?きれいな葉桜になってました…残念! |
![]() |
私たちのTRGはいつもイス持参なのです。 |
![]() |
昼にアレだけ食べたにもかかわらず?この時間になると小腹が空いたような…? |
![]() |
現在、山口の某大学で教授をされているKJさんと愛車NC2 |
![]() |
店舗は違っても同じSCに通うKMさんと愛車NC1 |
![]() |
朝の天気がウソのように回復して、気持ちの良いTRGになりました。 |
フォトアルバム・ページへ