パソコン・DIY 不具合解消編

今回は珍しくPC(パソコン)ネタです。
Windows95のデビューとともにPCに目覚め?それ以来3D映像を追求し?いつしか自作するように。
(簡単に言うと3Dゲームハマってしまい?)
当然、我が家にあるパソコンは全て私の自作機になってしまったのです。

長い間とても安定作動していた、メインで使ってる1台が時として不安定に…
症状はたま〜に、いきなり電源落ちの再起動??
これってとても怖いんですよ(涙)
アップデート中とか他のデバイスと同期中は特に。
何が原因か…??
とりあえずはHD(ハードディスク)を疑うのですが、これは1年に1回交換してるしな〜

ということでまずはMB(マザーボード)に疑いを掛け?交換する事に。
見る人が見たら分かるけど、興味の無い人が見たら何?って感じでしょうが…(笑)

現在使ってるMBのストックが1枚あるのですよ。
もう貴重品(骨董品?)のASUS・P4P800-SEの新品!
チップセットはi865PE、もちろん搭載CPUはSocket478。
とくれば?pentium4の3.20GHz  (まだ使ってるの?なんて言わないで…)
OSは今でもWinXPですが、この組み合わせは超安定作動で特にASUS製品はお気に入りです。
現在はノートPCもASUSを使うほどマニア?(笑)

なので久々のMB交換作業となりました。
どうかこれで直りますように…?
  (夢中になり写真撮るの忘れてた)

で、直りませんでした…(涙)
でもMBは悪くなかったということでひと安心?
(まだ使えるということなのだ)

なんとなく気にはなっていたのですが、このケースを使い始めて電源は1度しか交換してないよな〜 あれから何年??
もしかして?と思い、さっそくPC電源を買いに秋葉原へGO! (冗談です)
久々にPCショップに行ったけど、種類も多くてどれを選んでイイのやら?
アレコレ悩んで?冷却の良さそうな省エネタイプを選択。

←それがこれ!

ではさくさくと交換していきましょう! (今度は写真撮るの忘れなかった?)

背面のコード類は全て抜きます。

そーっと作業台へ移動 (ただの机へ)

両サイドと上のカバーを外していくとPCの中身はこんな感じ。

DIY・PCは色んな作業や増設をするのでタワータイプのケースを選びます。
なので中はこんなにゆったり?
もちろん熱対策のクーリングもバッチリなのでした。

今度は電源のコードをドンドン抜いていくけど、これは先日のMB交換でやったばかりなのでサクサクやっていくのですが…

そうだった〜??

メイン電源のコネクターは(白色)ロック爪を起こせば抜けるけど、すぐ下にはメモリが刺さってるので指が入らない…(涙)

下のメモリを抜くにはその横のVGRカードを外さなきゃ外せない?
あ〜めんどくせ〜
でもやらなきゃ進まない…

まあこんな作業もDIYの楽しみなんだけどな(笑)

ようやく全ての配線を外し、電源も取り外すとすっきり?

もちろん積もり積もった埃もブロアーですっ飛ばします。

これが気持ちいい!

新旧電源比較

新しい電源は同じ出力でも省エネタイプ

しかもファンも大きいし、背面もメッシュでクーリングもOK!!

ではさっそくインストール開始

ハイ終了(笑)

ネジ穴もぴったり!

当たり前のようだけど、ジャンク品は時々穴の位置が違ったりするんですよ(笑)

次はそれぞれのパーツへ電源を配分していきましょう!

え〜っと、どれがどれだっけ???(涙)

ハイ、やっとこさ接続完了!

余ったコネクターは邪魔にならないように束ねて隙間へと格納しすっきり。

こうするとことで温度が高くなりがちなPCの中はクーリングの風が通りやすくなり、熱暴走を防げるとともに、各パーツの安定作動の基本なのです。

最後にカバーを装着し、定位置へ

あとは各デバイスのコード類を元通りに差込んだら作業完了!

作業時間約30分のお楽しみでした(笑)

隣のPCと比べたら一目瞭然、すっきり涼しそう?

さて、いよいよドキドキの電源ON

ちゃんと起動するか??

いつもこの瞬間は緊張するんだよな〜

お〜 無事に起動!
グーフィーが迎えてくれました(笑)

ヤレヤレ…

でもここで安心は出来ないのです。

使ってみなくちゃワカラナイ?

どうかもう症状が出ませんように…

その後、10日あまり使用していますが不具合は出なくなりました。

やはり動作不安定の原因は電源だったようだな〜

これでしばらくは安心して?使えるのでよかった!

システムは古いけど完成度が高いので安定して使えるのが何よりだし、DIY・PCは自分で組み立てただけあってパーツさえあればなんとかなるのが一番かな?

HPのアップもしなきゃなんないので、まだまだ頑張ってもらおう(笑)

今まで家族が使っていたのもDIY・PCだったけど、先日ASUSノートに替えました。
Windows7とAMD・トリプルコアCPUに興味しんしん??
なので久しぶりのメーカー既製PCなのです(笑)
とは言っても、中身(アプリ)はほとんど入って無いので、必要なのだけインストールして、サクサク状態を保ちます。
OSはWindows7だけど64bitなので今まで使っていたアプリが作動するか?不安だったけど、さすがMicrosoft! 古〜いOfficeもバッチリ使えたのでした。
プリンターなどはメーカーHPからドライバをDLして対策したものの、今のところ他のアプリも全然OK!   (32bit⇔64bit関係ないの?)
OSはまだ未知の部分は多いけどかなり使い易くなってるな〜

ノートPC使っての感想はバッテリーがフル充電後、連続使用で2時間半位?しかもたないので驚いた  (こんなもん?)
昔からそうだけどAMDは発熱量が大きくて、排気口?あたりはけっこう暑くなるので驚いた  (これでいいの?)
とにかく使いこなさなきゃね(笑)

他ではiPadとandroidのスマホを使ってるけど、これがまた面白い(笑)
特にiPadは電源の持ちが抜群にいいので外出には何の不安は無いけど、携帯性ではやはりスマホかな?
まぁこの両者を比べること自体がおかしいか…(笑)

最近はWi-Fiのアクセスポイントも増えているのでますます快適になり、もっと普及していくだろうし、これからはほとんどがこういったタブレットPCやスマホになっていくんだろうな〜
そしてどんどん進化していく。
乗り遅れないようにしなきゃ!!