 |
ようやくの更新です。
今回は11月23日に岡山県赤磐市の山陽ふれあい公園総合体育館で開催された「第15回 チームチャレンジ IN OKAYAMA」のお話です。
私がエントリーしたのはフライト部門ですが、久々の大会参加で前日からワクワクなのでした。
そして会場が見えてくるとドキドキなのです(笑)
さぁどんな一日になるのかな?
|
 |
この体育館に来るのは1年ぶりかな?
私達が到着した時にはすでに沢山の選手の皆さんがアップしてました。
中には久しぶりに会う選手もいて嬉しい再会の時です。
いいね〜 この雰囲気!
|
 |
今日は奥田陽子さん率いるFLAT BACKの皆さんもデモンストレーションの為、総勢20名でやって来ました。
(早い人は2時起きだそうです…)
すごく楽しみだな〜
もちろん今日のフライトリーダーは奥田さんです。
ゼッケン言われないように気をつけよう!(笑)
|
 |
そろそろ開会式。
私達も「広島魂」で頑張るけんのう!
ポーズがとてもセクシーなAK美ちゃんなのでした(笑)
対照的になぜか?メガネが曇ってる私…(ダサイ)
|
 |
その後…
いきなりですが予選終了しました。
まぁ全員参加してるので当然写真はありません(笑)
でもさすが奥田さんのリードは緊張感と共に最高に楽しいですね。
とにかくゼッケンを言われないように?ぶっ殺されないように?思いっきりやりました。
(間違うとゼッケン言われるので…笑)
|
 |
フライト予選の後はチーム演技のエキビジョン、エンジョイ部門が行なわれ、午後からいよいよフライト部門の決勝進出者の発表と決勝ラウンドです。
どうか決勝へ上がれますように!と願うふたりなのでした。
ということで願いも通じ?全員決勝へ!
|
 |
一般女子で初ステージのド○ゴ○ちゃん
ステージに上がる前の緊張感はウソのように?はつらつとした動きでした。
このステージは彼女にとってとても良い経験になっただろうな〜
|
 |
こちらは一般女子2
このクラスは経験豊かな猛者ぞろい?
さすがに見ごたえがあります。
AK美ちゃんも最高の笑顔でアピールです。
決まってるぜ!
|
 |
いよいよマスター1
なんと! 隣は妻です(笑)
ふたりして決勝に上がれるなんて正直言って
「嬉しいですっ!」
でもうかうかしてると越されるかも…
|
 |
ペアでやってる訳じゃないですよ(笑)
ルーティンのポーズですから。
やはりステージでやるのはとても気持ちが良いですね。
もちろん緊張感も最大級ですが…
でもそれがイイ!!
|
 |
決勝では前後入れ替わってルーティンを2回行ないます。
やってる時は夢中ですが、終わると汗だくに…
そして気が付くと腹ペコなのですよ。
(いつも同じパターンですが…)
さぁ落ち着いたところで昼ごはん食べよう!
|
 |
フライト決勝後はチャレンジ一般部門が行なわれ、休憩を挟んで自由参加のエアロビックレッスンです。
子供から大人まで選手以外も参加の楽しいレッスンで、最後は輪になり大いに盛り上がりました。
|
 |
プログラム最後が奥田さんとFLAT BACKの皆さんによるデモンストレーションです。
アロハ・オ・エの音楽でフラのイメージなのかな?
なんだか見ていてとってもうらやましくなるような皆さんの演技でした。
「チームっていいな〜」
なんと会場からはアンコールが!?
もう一度しっかり見させてもらうことが出来ました。
「みなさん、お疲れさまでした」
|
 |
全種目が終了して、いよいよ結果発表です。
先にチーム部門の発表があり、次はドキドキのフライト部門です。
あの熾烈な女子2でAK美ちゃんは準優勝でした。
私はマスター1で優勝でした!!
準優勝はFLAT BACKのUさん
3位はA.C.KURASHIKIのKさんでした。
|
 |
表彰式では賞状やメダルに、なんと副賞にAVIAの競技シューズを頂きました。
なぜかマスター1、2 の優勝者だけで?男子2で優勝したU君はとてもうらやましそうなのでした(笑)
私はAVIAを愛用しているのですが、今履いているのが痛んで穴あき状態だったのです…
なのでそろそろ買い換えようと思っていたのですが、なんと言うことでしょう〜!
「ありがとうございました」
|
 |
楽しい一日を過ごし、沢山汗をかいた後は打ち上げが待ってます(笑)
A.C.KURASHIKIの竹内先生やメンバーはもちろんのこと、今日は奥田陽子さんとFLAT BACKの選手の皆さんも一緒です。
「食うぞ〜!?」
なぜ「飲むぞ〜!!」じゃない?
今日は運転手なのです…(涙)
「やっぱり焼肉はご飯よ〜」なんて言ってはみても「無理言ってる」と見透かされてますし(笑)
でも今日のことをワイワイ言いながら食べるのは楽しい時間ですね。
|
後日、集計結果を見ると予選1位通過でしたが、なんと妻が2位通過! これには驚きです。
決勝は6位でしたが、彼女にとって今大会の成績はきっと自信に繋がると思うし、私も嬉しいです。
もうひとりのド○ゴ○ちゃんも初大会にしては立派なものでした。
予選5位通過で決勝4位!
エアロビックって楽しいスポーツだから最後は楽しんだ者勝ちじゃないかと思っています。
もちろん楽しむ為には日頃の練習や努力を忘れてはいけないけどね。
今回はFLAT BACKの皆さんのチーム演技を見てとても感激しました。
またチームやりたくなりましたよ。
なので広島魂メンバーで来シーズンはチームもやることに決定!(笑)
楽しみが増えたな〜
久しぶりの大会でしたが、おかげさまで優勝することが出来てとても嬉しく思っています。
また副賞にシューズまで頂き、ありがたいな〜と感謝しています。
次は12月3日に開催される福岡オープンですが、自分自身にとって大きな励みになりました。
この大会ではなんとしてでも上位入賞して全国大会の出場権をゲットしなきゃなんない。
いの一番にエントリーしたのでゼッケンも1になってましたし、妻は2でした(笑)
夫婦で表彰台を目指して精一杯やるつもりです。
もちろん夫婦で尼崎へ行けるようにね。
|