今回は12月14日に尼崎市記念総合体育館で開催された「第4回全国フライト・エアロビック選手権大会・決勝大会」のお話です。 この大会は春から全国8ヶ所で開催された各大会で5位以内に入賞した選手達が集まります。 私は9月に鳥取県で開催された「ラジウムカップ」で幸運にも2位に入り、中四国大会代表として出場権を得ることができました。 前日の13日が最後の予選会になる西日本大会なのですが、私の仲間達もエントリーしているので一緒に出かけることになりましたがどうなることやら… 今回のメンバーはM先生、相棒Mちゃん、K君、Rちゃんの5名です。 集合はいつも通りに新幹線ホームですが、列車がやってきてもMちゃんは来ない…?? とうとうドアも閉まり列車は走り出しだしてしまい「や〜っちまったな〜」と思っているところにハアハア言いながらやって来ました(笑) ホームに上がったのがギリギリで、とにかく近くの車両に飛び乗ったそうです…ヤレヤレ とにかくひと安心ですが彼女は汗だくでまだハアハア言ってます。 まあちょうど良いアップになっただろ(笑) 新大阪で新幹線から在来線に乗り換え尼崎へと向かいますが、列車にはチラホラと顔見知りの大会参加者も乗っています。 尼崎駅からは歩いて10分位で会場が見えてきます。 いつもならダンダンと緊張感が高まっていくところですが、今日の私は付き添い?なので余裕ですよ(笑) 途中のコンビニでしっかりと昼食を買い込み無事に会場入りすることが出来ました。 皆が受付をしているので先に会場内へ入ったのですが、凄い人数でフロアーには荷物を置くスペースすら無い状態です。 ゼッケンシールもフロアースペース一杯に貼ってあるのでどうしようか〜?と思っていると、荷物は指定の場所以外には置かないようにとアナウンスがあり、私達は観覧席へ上がることにしました。 さすがに最後の予選大会だけあって凄い人数だ! しかも皆さん気合が入ってるぞ〜 そうこうしてるうちにA.C.Kurashiki やFLAT BACKの人達にも会え、いよいよ予選開始です。 M先生、Mちゃん、K君、Rちゃん 頑張れ〜! 私はカメラ撮影係として見ていましたが、エアロはやっぱりやるもんだな… フロアー内は動き始めるとますます一杯になってしまうほどで、後ろのほうは前のステージが見えないくらいでした。 まあ皆さん振りは完璧なので大丈夫だけどね。 それにビックリしたのが床がすごく揺れるんですよ。 耐震構造で揺れるようになってるそうだけど、地震かと思ってしまったくらいでした(笑) いつもはやってるので気がつかない? 予選はリードの奥田陽子さんに喝を入れられながらの30分間でしたが皆さん汗だくで終了しました。 お疲れさまです。 さて結果ですが、同行メンバーは残念ながら決勝に上がることが出来ませんでした。 その日は最後まで観戦し結果発表後、タクシーで駅前のホテルに行き、速やかにロビーに集合し、フロントの女性に教えてもらった居酒屋へ突入し、間髪を入れず生ビールでカンパイしたのは言うまでもありません(笑) 私は明日があるので、ほどほどにし?帰ってすぐに心地良い酔いと共に爆睡することができました。 いよいよ今日は私の番です。 朝食はサービスなので腹いっぱい食べ?準備完了。 昨年の大会は8位だったのですが、今年はひとつでも上にあがるのが目標です。 とにかく練習してきたことを精一杯やってみるつもりですがどうなるかな…? 今シーズン最後の大会じゃけえ 広島魂を見せちゃるけんのう! |
|
![]() |
会場入りし、アップの前にステージの感触を確かめておくのですが、このステージはとても跳ねるんですよ。 |
![]() |
開会式は10時半からなので、それまでの間はMちゃんがストレッチをやってくれました。 |
![]() |
さぁ〜 いよいよ緊張の予選ラウンド開始です。 |
![]() |
毎年、新たにコリオが追加されるのですが、巧緻性に乏しいおっさんには非常に酷なんです(涙) |
![]() |
予選ラウンドはとにかく振りを覚えるのに必死で、動きの意識を忘れてしまいます。 |
![]() |
休憩30分をはさみ予選ラウンド通過者の発表があるのですが、一抹の不安を抱きつつ?とにかく乾いたウエアに着替えておきます。 |
![]() |
とにかく出番が来るまでの間はステージ横の控えで練習しまくっておきました。 |
![]() |
マスターズUも終了し、15分間の休憩です。 |
![]() |
ステージ横でまたまた?追加コリオの説明があります…トホホホ |
![]() |
いよいよ今年最後の?ステージだ! |
![]() |
決勝も前列で1回、前後入れ替わってもう一度同じルーティンをするのですが、さすがに最後はきつかった〜 |
![]() |
さぁ〜終わったぞ〜とヘロヘロポーズで一枚(涙) |
![]() |
結果発表です。 |
![]() |
私は表彰台には上がれませんでしたが、結果は6位でした。 |
今シーズンの大会もこれで終了しました。 終わってしまうとホッとすると同時に、なんだか寂しいような気もします。 それぞれの大会で結果を残すことができた事は本当に嬉しく思っていますし、それが出来たのもお世話になっているA.C.Kurashiki の先生やメンバーの皆さん、そしていつも一緒に練習しているMちゃんをはじめ多くの仲間達のお陰だと思っています。 もちろん大会遠征などに出かける時はいつも気持ち良く送り出してくれる妻や家族には一番感謝しています。 いつもありがとう! だからよけいに怪我などして皆に迷惑を掛けないように気をつけなきゃね。 来シーズンはさっそく2月に大会があるのでそれに向けて練習開始するつもりです。 グループ演技ですが、新たに5名でチームを作りました。 私とMちゃん以外は初めて組むのですごく楽しみなんですよ。 この正月休みの間にルーティンやフォーメーションを考えなきゃいけんのですが…間に合うかな? まあ焦らず楽しくやりたいと思っています。 このままいくと次回も同じネタになるかもしんないけど…(笑) なるべくアウトドアーのネタもアップしたいと思っています。 気ままな更新ですが付き合って下さり感謝です。 またHP覗いてくださいな。 では良い年を! |