![]() |
会場はまだこんな感じで4台の車が並んでいます。 |
![]() |
マツダ コスモスポーツ (1960年) |
![]() |
マツダ RX500 (1970年) |
![]() |
マツダ 787B (1991年) |
![]() |
マツダ RX-7 (2001年) |
やはり車は走って何ぼのものですが、今回のコスモスポーツやRX500のように普段は全く走らせていない車をこのように蘇らせるのは大変な作業だっただろうな〜と感心しながら見ていました。 40年近くも前に作られた車がこうして元気に?走る姿を見ることが出来て良かったな〜 YouTubeにも当日の模様がアップされているのでこちらからどうぞ。 |
今回は7月11日に広島市交通科学館・夏季企画展 -カーレース 日本からの挑戦- に先駆けて開催された「レースカー走行イベント」に行ってきました。
開催場所は市内南区にあるマリーナホップ駐車場ですが、このところの雨続きでどうなるのかな〜と思っていましたが、朝には雨も上がりちょうど良い曇り空のお天気になり午前中一回目の走行時間に合わせて出かけることにしました。
我が家からは約1時間の行程ですが、広島西空港に近づくにつれイベント参加者風?の車が連なり、私の車をはさみ前後4台がロードスターでちょっとしたTRGの気分を味わったのでした。
(前2台NA&NC、私のNB、後ろNC… 歴代RSの揃い踏み〜笑)
10時前には駐車場に入ったのですが、すでに沢山の参加者が集まり、駐車してある車も非常に興味深く?こちらもなかなかのものでした。
イベント会場は奥の駐車場で、走行予定の車が展示されていますが、どんなサウンドを聞かせてくれるのか楽しみです。