![]() |
連休最後の朝、外を見ると天気予報とは違って?なんと晴れてる。 |
![]() |
とりあえず第一目的地の土師ダムの湖畔。 |
![]() |
土師ダムから中国道・高田IC方向に向かう県道319号 |
![]() |
道の駅からは、高北広域農道→県道6号を美土里町→瑞穂方面へと走るにつれ、だんだんと高度が上がってくるので温度も下がって寒い〜 (温度計20℃) このルートも車は少ないぞ。 あ〜気持ちイイ! |
![]() |
峠にある粟屋トンネルを通過すると大伏ループ?の看板あり |
![]() |
ループを見渡すことが出来る駐車場。 |
![]() |
瑞穂に出て、R261を邑南町に向けて走り、そこから県道7号を香木の森→そこから県道327号を浜田道・瑞穂ICにむけてのルートは「あじさいロード」の看板があり、もう一ヶ月早かったらきれいだっただろうな〜 |
![]() |
瑞穂IC手前に「ユートピア・サイオトスキー場はこちら→」の看板が有ったので、これを通れば芸北に出られるな〜とあまり深く考えずに?入っていった県道11号(旭・戸河内線) |
![]() |
ようやくの思いで峠を下るとスキー場。 |
![]() |
芸北のとある場所?の駐車場に入ると、ちょうど出ようとしたエランと鉢合わせ。 |
![]() |
内装もキレイで、驚いたのがこの時代にもかかわらずパワーウインドウ。 |
![]() |
せっかくなので見せてもらったEGルーム |
![]() |
我がRSと並べると大きさが良く分かるな〜 |
![]() |
いつの間にか雨雲が広がり始め?降ってきそうなのでエラン氏とはお別れし、そろそろ帰ることに。 |
![]() |
下界に?戻るにつれだんだんと空は明るくなってくるな〜 |
![]() |
さすがに安佐北区に戻ると気温もグッと上がり、オマケに天気も良くなってきたわ(笑) |