今回は1月10日に香川県の多度津総合スポーツセンターで開催された「第3回四国エアロビックフライト選手権大会」に参加してきたのでそのお話です。 毎年、年明け早々に開催される大会ですが今年から会場も変わり広島からは少し近くなりました。 それに高速の休日特別割引もあるのでドライブがてら?日帰りで妻と参加することにしました。 2010年初の大会ですがどうなることやら…? |
|
![]() |
大会開始は午後からなので朝8時頃に出発し山陽道・広島ICから岡山方面へと向かいました。 |
![]() |
場所は河内ICの手前で、ようやく抜けられるぞ〜と思ったら止められました?? |
![]() |
倉敷を過ぎたあたりで瀬戸中央道に入ります。 |
![]() |
少し早く着いたので与島PAで休憩して行くことに。 |
![]() |
橋を渡り坂出北ICを降りてすぐにあるコンビニで飲み物などを買っておき、さぬき浜街道を走って会場の体育館へ向かいます。 |
![]() |
受付を済ませて中に入るとA.C.KURASHIKIの仲間達もすでに到着していました。 |
![]() |
今回は一緒に申し込みしたので妻とはゼッケンが並んでいます(笑) |
![]() |
いよいよ予選開始時間になりました。 |
![]() |
予選は30分位でしたが、もう汗だくです。 今回は時間がたつのも早かったな〜 いつもなら最後あたりになるとヘロヘロになってるのだけど(笑) それに今堀さんのリードも楽しかったな〜 集計が出た後で決勝進出者の発表です。 アナウンスがあり呼ばれた選手は前に出て行きます。 妻は残念ながらダメでしたが、私は決勝に進むことが出来ました。 予選は同点だけど1位じゃんか〜 よ〜し、妻の分まで頑張るけんのう! |
![]() |
決勝は各組4名づつで行います。 |
![]() |
いつかはやるだろうな〜と思っていましたが、ついにその日がやってくるとは…? |
![]() |
まさか取りに行く訳にはいかないので、動揺しながらもそのまま続けました。 |
![]() |
スリリングな決勝も無事に終わると?いつものように腹が減ってきたので、受付で貰ったうどん券で目の前にあるうどん屋さんへ食べに行くことに。 |
![]() |
私はノーマルにわかめうどんでしたが、美味かったな〜 |
![]() |
会場に帰るとしばらくはグループ演技があり、それが終わるといよいよ結果発表です。 |
![]() |
表彰式の後は全員で集合写真を写して、楽しい大会もなんだかあっという間に終わってしまいました。 |
今回はエアロで疲れたと言うより運転で疲れた一日でしたが、楽しくエアロをして美味しいうどんも食べて参加して良かったと思っています。 もちろん入賞できたしね。 賞状の他、Tシャツなど賞品も色々と頂き感謝しています。 妻には少しづつでも大会の楽しさを知ってくれたらいいなと思っているので会場で出合ったらこれからもよろしくお願いします。 |