このページは、skmの自由コーナーです。
新コロナ緊急事態宣言が解除となり、久し振りに岡山へ行きました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2021年後半のskmHPアクセス件数
fureai-ch |
1997年(平成9年)7月7日 カウンタ設置~ 2021年(令和3年)12月31日 までの累計 |
409,219 | 月計 1,691 |
7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 |
2,325 | 2,376 | 1,988 | 1,585 | 1,705 | 1,691 |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2021年前半のskmHPアクセス件数
fureai-ch |
1997年(平成9年)7月7日 カウンタ設置~ 2021年(令和3年)6月30日 までの累計 |
397,549 | 月計 2,152 |
1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 |
2,199 | 1,681 | 2,011 | 1,968 | 2,329 | 2,152 |
(2020.4.1~2021.3.31)
2020.7.7skmHP開設23年を迎えました。
毎月のHP更新の収集と毎日skmBBSで大勢の人と交流・投稿の日々。
ほかには、特別なことをすることもなく過ぎました。
<そんな中で>
今まで6年間使用していたPC(Windows8.1→Windows10へ)を
2020年12/24~新PC(Windows10)に買い換えましたが、当分、
手こずりました。
<その一部は、>
1 インターネットエクスプローラからMicrosoft Edgeになったこと。
2 文字入力は、ジャストシステムのATOKでローマ字入力しているのに
途中で何回もトラブルが発生し文字入力ができずとてもストレスを感じたこと。
(ATOKとIMEが競合)
3 ホームページビルダーの総崩れ。入力文字の間隔の乱れ・新たなサイトの
作成と再度の転送設定・ファイル転送や更新ファイルの場所などがわかり
づらかったことなど。
4 エプソンのプリントがEpson Photo+になったことで、プリントの仕方が最初、
容易でなかったこと。
5 新PCにSDカードの差し込み口がなく以前のメモリカードレーダーでは、
バージョンが違い、新しく購入の必要が生じたこと。
以上、何でもないようなことでもすぐには、理解等が出来ず、今まで学んだことを
思い出しながらやっと慣れました。
これからも日々努力しながらPCを継続して行きたいと思っています。
2021.3.31 skm=SKM