いきなりPK(プレイヤーに攻撃)されたら
ほっときましょう。相手を攻撃したら自分の名前が
紫かかった色に変わります。
そしたら、PvP(プレイヤー対プレイヤーの戦い)とみなされ、
PKした方のペナルティが加わりません。
アカネ(レッドネーム)になったらペナルティが付き、かなり冒険しづらくなるために
2.3度攻撃して、PvPに持ち込み倒すという人も中にはいます。
いきなり、攻撃してくる人は、相当LVが高いか、倒されない自信があるために
攻撃を仕掛けて来る人が多いので、気をつけましょう。
プレイヤーに倒されても、モンスター同様、
アイテムを落とす可能性もあるので
気をつけましょう。
強くなる秘訣
武器!金!SP!その3つが大切です。
武器を落としたらもう、冒険ができない状態に等しくなります
モンスターに倒されると、アイテムを落とす場合があります
無茶な戦いを挑まずに、モンスターのシロネか
ワンランク下(緑かかった名前の色)のモンスターが
一般的によいとされています。
グレード内では、(ノングレード、DグレードからBグレードまであります)
ペナルティなしでどの武器も装備できるために
ノングレード、最強の武器を持っていれば
LV1で、それぞれの初心者村付近のモンスターを一撃で倒す事も可能です。
武器が強ければ強いほど、LVも上がり安く、効率よく狩りができます。
そして、その武器を買うのに必要なのが金であり、さらに、強くなるには
SPが必要になってきます。
MMORPGの醍醐味
「チャット」です。みんなで話しながらPTを組んで狩りをしたら
あっという間に時間も過ぎて楽しさがUPします^^
そして、横行為(モンスターを横取りする。詳しくは用語辞典)などを
間違えてしてしまったら、すかさず謝りましょう。
「チャット」ができる以上、他のプレイヤー様のコミュニケーション又は、
礼儀として、「言葉」が大切になってきます。
相手の事を思いやる言葉で、楽しんでくださいね。
中華
(リネ2での中国人の呼び名)
わけのわからないキャラクター名で、中国語?を話す人は中華と
みてもいいと思います。
中には日本っぽい名前の人もいる。
横行為もガンガンするし、アイテムを横取りする人も中にはいる、
骨クエ(不吉なコレクター)で、かなり迷惑する場合が多い。
中華の目的はRMT(用語辞典参照)らしい。
禁止事項に触れているが、なかなかリネージュ事務局の方でも
対策できていない。
最近では中華になりきった日本人も存在するとのことです。
中華の振りをして、迷惑行為をする。
狩り
リンク(近くにいる同種族モンスターも連なってやってくる)と
アクティブモンスター(近寄っただけで攻撃してくる)には気を付ける事。
特にWiz(魔法使い)は攻撃魔法輪唱中、攻撃されると
魔法解除されて、倒される確立がかなり上がります。。
そして、エンチャも、ヘイト(詳しくは用語辞典で)で、モンスターを
引き寄せるので、場所を考えて使いましょう。
パーティー狩り
一見、普通に狩りするのとPTで狩りするのでは経験地が差があるのに
なぜ、みんな経験地が入るのが少ないのにPTをして狩りをしたがるか?
答えは簡単です、PTで狩りをした方が効率がいい場合があります。
ソロ狩りだと、休まなくてはいけません、回復のために、
しかしPT狩りだと、休む時間も少なくて、より多くの敵を倒す事ができるのです。
一回一回の経験地を見たら少ないですが、その分、ソロ狩りより、多くの
敵を倒し回数で上回る場合があるのです。
迷惑な事をしない
(一般的な好ましくない行為)
戦闘に関しては横行為、いくらスポドワがいなくても
すぽる行為もいけません。相手のモンスターに何らかの
行為を加える事はいけません。
その場に落ちていても
自分が倒してもないアイテム、又はアデナはひょっとしたら
他の方のかも知れません、周りに人がいないか気をつけましょう。
遺品は落とし主に返すのが一般的です。
パーティー狩りでは
作戦がある場合があります、自分の思い通りに狩るのではなく
作戦を守りましょう。誰がFAをするかなどです。
そして、必ず、組む前、又は誘ってもらった場合は
現物アイテム(レアと言う場合もある。このゲームでは現物アイテム、
つまり武器、防具などのドロップは非常に少ない)をどうするか決めておきましょう。
現品アイテムはなかなか出ません、出た時は誰が所有するか?
アイテムを売ってアデナをみんなで別けるかなどを決めておくのが無難です。
チャットは特に気をつけましょう。いくら文字で相手が見えなくても
パソコンの向こうにはちゃんと感情をもった人がいて
「言葉」なのです。相手を不快にさせない言葉かもう一度よく
読んで打ちましょう。
PvPがしたい場合は
いきなり攻撃をせずに
戦いたい相手とちゃんと話をして
コロシアムなり決闘場なりで戦いましょう。
詐欺には十分注意しましょう。
アイテムを貸してと言って、貸したら
返ってこない場合もあります。
露店でも、相場価格よりかなり違ったり、
急ぎなので格安販売です!
などのコメントで
CクリをDクリなのにCクリと偽りCクリ格安価格で
売ってる場合もあります。
詐欺に会わないように気をつけましょう。
あくまでも、私個人の見解ですので、御了承ください。
これにもとづいて行動をとって、不快な目にあったりしても
責任は取りません。