浅草・浅草寺

浅草寺(せんそうじ)は東京台東区浅草二丁目にある東京都内最古の寺で山号は金龍山。
本尊は聖観音菩薩(しょうかんのんぼさつ)。元は天台宗に属していたが第二次大戦後独立し、
聖観音宗の総本山となった。「浅草観音」あるいは「浅草観音様」と広く親しまれている。

2012,10,15


雷門(風神雷神)


仲見世通り


仲見世商店街 「三美堂」


仲見世商店街の提灯


宝蔵門(仁王門)


宝蔵門


護国のおおわらじ(幅1.5m、長さ4.5m、重さ約500kg)


宝蔵門と五重塔


宝蔵門と東京スカイツリー


スカイツリーライティング 美意識の「雅」


本堂(観音堂)


本堂(観音堂)


浅草吾妻橋から東京スカイツリーとアサヒタワーの「炎のオブジェ」