![]() |
我が西突隊の恒例行事 「お正月錦川ガブ飲みツアー2001」 のメンバーです。 今回のメンバーは0歳児!から40歳代と幅広い年代で楽しみました。 カヌーもファルトボート、スラローム艇、カナディアンなど色々です。 寒くないの?と聞かれますが、寒い時なりに装備をしておけば大丈夫です。 体を中から暖める…? |
我が家の娘たちです。 彼女達もカヌーは大好きです。 普段からよくケンカしてますが、カヌーの上でもにぎやかです。 でも、家族のみんなで遊べるのも今のうちなのでしょうかね? カヌーは彼女達のお気に入りで、ポリのタンデム艇です。 |
![]() |
![]() |
川原に上陸後すぐに手分けして枯れ木や流木を探します。 十分な量が集まれば宴会部隊長のO氏がウヤウヤシク?点火します。 宴会前のややコーフン気味のひと時、と言ったところでしょうか・・・ |
黒い帽子が異例の二階級特進を果たした料理部隊長のT氏です。 この時はいきなり餃子を包みだしたのでみんなコーフンと期待で胸躍らせたのは言うまでもなく、餃子から始まりトンチャン焼き、チャーハン、キムチ鍋と豪華絢爛川原料理を堪能しました。 「あんたはエライ!」と副隊長よりお褒めの言葉を頂くT氏でした。 |
![]() |
![]() |
ドレイ部隊長のS氏にエラソーに酒を注がせているのが私です。 しかし、キレイな川原で楽しい仲間と飲む酒は最高にウマイ!です。 ナンダカンダとカヌーを漕ぐ時間より川原で遊ぶ時間の方が長いのも西突隊の伝統?です。 |