![]() |
真冬の錦川を愛艇と共に楽しそうに?泳ぎ下るドレイ部隊長のS氏です。 西突隊では「助ける前に写真撮影をする事」となっており、いくら寒くて死にそうでもしばらくはガマンせんとイケンのです。 |
冬の大事なツーリング・アイテムは防寒着ですが、あったかい帽子をかぶると意外とヌクヌクとして体も楽なんですよ! まあ、これはちょっと“怪しいロシア人”といった感じですけどね… でも、我々はいつもフリースとカッパとゴム長靴で、真冬のツーリングはこなしております。 |
![]() |
![]() |
「おー、ゴールの錦帯橋が見えてきたぞー!」と、パドルにも力が入ります。 それにしても、水面から見る錦帯橋もなかなか美しいですよ! 一度ご覧あれ。 |
この写真は毎年夏に開催される“太田川イカダくだりカワニバル”というイベントの時のものです。安佐南区川内の安佐大橋から市内の空鞘橋までをのんびりと手作りのイカダやカヌーで下ります。 速さを競うのでなく、“イカ”に太田川を楽しむか…といったテーマで開催されております。 私たち西突隊は毎年カヌーで参加していますが、本当に楽しいですよ! どなたか、参加してみませんか? |
![]() |
![]() |
とにかく川に入ったとたん、すべてのカヌーを繋いでイカダ状態にして水上宴会を始めてしまうのが、西突隊です! “太田川イカダくだりカワニバル” のスナップです。 カワニバル実行委員のページもリンクしていますので覗いてみて下さい。 一緒にやりませんか? 子供たちに、すてきな夏休みの思い出が出来ますよ! (小学生でもOKです) |