|
これがmotuてんちょの愛しのマシ |
|
そんなこんなではや半年、前からう
|
![]() −!!羊の皮をかぶった狼iMac |
さきにやったのはiBookの方です こい つは過去にCDRの積み替えで 何度も バラしてますのでお気軽にじゅじゅーっ とまずは433MHz,おおっ 起動しなーい いったん300に戻して起動確認、 それで は400っと,じゃああーん、無事 起動し ましたっと。 ノートなんで熱が心配 今 アルミ板切ったのをひっつけて テスト中 です。 ![]() |
![]() |
|
![]() |
ケーブルいいですよー とにかく 早い!ダウンロードで最高54kb/s いっちゃいますからねー重たいペー ジでもあんまり気にならんです。 追記、先日am6:30アップデータ をダウンロード中1,3Mb/sを記録!! |
右上のiBookよーく見るとヤフ− が写ってますねー さらによ−っく 見るとインターフェイスになーんも ささっとりませんねー そーです airmacです。借りもんです。これ もやみつきですな− |
仕様など iMacDVSE G3450MHz メモリ256Mb 水槽冷却用ファン セルをはさみで切りセロテープ固定の シュラウド付 iBook G3 400MHz メモリ160Mb メルコCDR4,20 アルミヒートシンクテスト中 |
右のパソコンは95y頃製造のMac |
![]() |
昨日ヤフーオークションにてPF6210の |
きょうは9/15です。先日imacの ハードディスクがお休みになりまし た。ちょっと過去の失われたデータ を取りに行ってこようとノー?ンさ んで書き換えを実行したところ、い わく”失敗しました、再起動して下 さい”なにー!でも正直な私は再起 動しました。うんともすんとも言い ません、やられました しくしく CDからも立ち上がりません。早速 ばらしてT-zo?eへ、すぐ動かんと まずいのでバルクの30Gを買いまし た。ノ?トンのばか!しかもその晩 |
”なおりましたー”、とのtelが まあよいこの13Gを赤マックに入れ てやろう、そーじゃこの際OS7.6に バージョンアップしたろ。とオーク ションをさまよってますと、ある日 お客さんが”持ってますよ、あんな ものでよけりゃ使って下さい”って 思わぬところでgetできました、あ りがとうございますー。とゆーわけ で赤マックは603-80MHz,ハード ディスク13G,2パーティションにそ れぞれOS7.6.1をいれて元気に動い とります。 |
先日フリマを見てると起動しないパフォ ーマ6310がでとりました。スペック を 調べると603e-100MHzほしー!早速 連絡とってgetしました。とりあえず起 動しません、CDからもだめですんーそ れではとはんだごてでじゅじゅーっとバ スクロックを75MHzに落としてPram クリア攻撃数回、じゃああんおお!起動 しちゃった、らっきー こんなんで直る んかいな?ついでに120 MHzにクロッ クアップ2,3時間するとフリーズしまく り、こりゃ熱だねってことで次回に続き ます |
10/13です。せっかくなおった63 10ですがちょーしこいてOS8.6を インストールしたところ途中でフリ ーズ!そのまま永眠されました、 しくしく、今は588ロジック入れて ます。駐車場のへりにゴミ置き場が あります、先日ねぼけまなこで車に 行きますとちょうど大型ゴミの日で して、んー?んんんんんー?どっか で見たよーなかわいい後ろ姿が、お おおー!これは575ではないか! らっきー、で、もらってきました。 さっそくケーブルつないでボタンを ぽんっぷいーん!おお!生きてる! |
で、中を見るとOS8,おお持ってない ほしー!ランカードさしてファイル 共有設定してあーだこーだで無事わ たしのものになりましたっと575が 2台になったのでひとつ売っぱらお ー、今ヤフーオークションに出して ます。でもこれは前にオークション で落とした方ですので拾ったくせに せこいなどとは思わないよーに、ち なみに¥4100でした。そーそーオ ークションといえばIIGSキーボード 知ってます?まっく史上さいこーの キータッチと言われてます、ふっふ っふっげっとしました じゃんく |
ですけど、でもこれ打つとJISIIなんて ゴム押しとるみたいでぶーにょぶにょ。 でまともなのが欲しくなって今ねらって ます、じゃませんとってね。 ![]() 前の持ち主がへんにみがいて梨地がつる つるになっとる、かっちょわりー!どっ かでCapslockキーさがそっと、では |
10/20です、オークションの575 はめでたく¥4,700にて落として いただきました、でさっそくメール を出しますと「取りに行く」え゙! 住所を見るとけっこー近所で納得す 前回のGSキーボードげっとしまし た、なんとなくKB1も気になって でKB1extも気になって角マウスも っていってたら右のよーなキーボー ドの山、ああわたくしはどこへいこ うとしてるの?この山をきょうも見 てぼーぜんとしてるわたくしであり ました、っで見つけました5260じ ゃんく!ちょー豪華!!CSW1500& amp; |
![]() ーわたくしの読みでは5260生きて ます、たぶん、これらはまだ来てお りませんのでまた報告します、では とつぜん11/4です、ごぶさたです |
まずはご報告、5260生きてました! それも焼けの全くない美白なお姿でした その他ワンスキャナ、CSW、230MOと すべて美白、完動品!スキャナは赤マッ クへCSWはお客さんが買って帰り5260 は神戸へお婿に行きました。ジャンクつ いでにPM4400をさわってみました。 まず本体をゲット、次はメモリくそー! なんとこれだけ168pin3.3Vこんなん あるん?とりあえず16MゲットHDは手 持ちをつないでほれほれ起動しーーーん おお!やられた動かん、まずは一服ロジ ックを見まわしうーん!まてよ電源かな と電源をばらしあちこちテスターで当た ってうーん!どっこもわるーないぜ?? |
再び組み立て起動じゃあん!あれ? なんで?で、とっておきのG3/240 あくせられーたをぶすりと差しまし て起動!しーん、あれ?横っちょぱ んぱん叩いたら治りました、思うに アース不良かも?240でもG3、OS 8.6がまずまずのスピードで動きます 今2組商談中ps.クリスタル差替えで 300いけそー///ここ数日獲物を探し てやふーをうろうろ、うーん、おお! 以前諦めた][GSが!セットで!安い! で落としました届いたら報告します |
なぜか左右にちいさなぱそこんが |
現物見たらほれますよマジで,からくら |
さっそくやりました、Mystic&VGA 11/16です.からくら用ドライブ |
![]() 11/19です.元のフロッピーの穴を |
![]() |
![]() こーして見るとメカメカしててかっ |
やってしまいました.手頃な電源を手 11/25っす,できやしたDriveUnit |
|
11/27です.またやりました.アホです プリンタの用紙を買いに行ったところ なにげに中古のコーナーをみわたすと おおおー!こ、これはもしや2400! ほしー!!でも現金は¥1,000也ちーん でも,デビットカードが使えてしまう! で,目の前に2400,いま極貧の私です。 12/3です,きょう2400ばらしました。 これでいつG3カードがきても大丈夫! はっ!!私はなんてこと考えているんだ! アホです,すんません考えてますひっひ ちゅうわけで載せたらお見せしますー 12/6です,のせましたG3/240確かに 速いっす,しかーし,ものすごい熱です! でもGageProで見ると70°くらいっす |
![]() |
いやーこの熱を何とかせんと精神衛生上 |
これっす、すんません |
![]() |
![]() こ、これが熱帯魚屋さんか?と思ったり |
も ど る |
|
まっくなぺーじ2 |
特別企画VPC3.0 |
|