![]() |
以前はハイラックス・サーフで牽引していました。 ガソリンエンジン車でトルクが細く高速道路などは、もっぱら登坂車線をトロトロと上がっていました。 この写真は島根県の三瓶山でガルビィというアウトドアー雑誌主催のイベントに参加した時のものです。 場所は“三瓶山北の原AC”です。 |
春休みには毎年恒例で山口県にある秋吉台ACに出かけています。 このキャンプ場はちょっと変わった?所ににありますが、通年営業でトロン温泉が目の前にあり露天風呂もできました。 遊園地やサファリがすぐ近くで色々と観光するのにも便利の良い所です。 このキャンプ場のおかげで沢山のキャンプ仲間が出来ました。 |
![]() |
![]() |
現在はランドクルーザー・プラドで牽引しています。 ディーゼルエンジンなので、低回転でトルクが太く以前とは比べものにならない位快適に走れるようになりました。 どんな坂でもなんのその!といった感じです。 ここは、山口県の“せせらぎパーク鹿野AC”です。 管理人さんもとても感じ良い方ですよ。 |
ここも同じく“せせらぎパーク鹿野AC”のサイト内の様子です。 ここの良いところは、トレーラーを牽引したままの状態でサイトに設置できる広さがあります。 木立に囲まれた中でのんびり過ごすのには最高です。 栗の木があり秋には沢山拾って茹でて食べましたが、粒は小さいけれど、とても美味しかったのが忘れられません。 |
![]() |