2005年(平成17年)
このページは、skmの自由コーナーです。
10/31skmの地元・安佐北区白木町神の倉山からの雲海
so-net | 1997年(平成9年)7月7日カウンタ設置〜 2005年(平成17年)12月31までの累計 |
72,016 | 12月計 1,319 |
fureai-ch | 2000年(平成12年)8月20日カウンタ設置〜 2005年(平成17年)12月31日までの累計 |
22,600 | 12月計 470 |
![]() |
2005年(H17年)8月24日 skmHPカウンタ「66666」を
TIR・PC先生がゲットしてくださいました。
本日、skmHPを開設して早、8年を迎える事ができました。
日頃より、お世話になっているTIR・PC先生始め
HPへ訪問してくださっている皆様方に厚くお礼申し上げます。
2005年前半のskmHPアクセス件数
so-net | 1997年(平成9年)7月7日カウンタ設置〜 2005年(平成17年)6月30日までの累計 |
64,455 | 6月計 1,179 |
fureai-ch | 2000年(平成12年)8月20日カウンタ設置〜 2005年(平成17年)6月30日までの累計 |
19,795 | 6月計 424 |
ユリカモメ
PC9年の回想記
平成16年(2004年)4月1日PCを始めて9年目を迎えました。
(平成17年4月〜10年目に突入)
勤務先に庁内LANシステムが導入されて2年目となりましたが、PCの基礎は難
なくこなせることへPC先生のご指導がいかされていることを厚く感謝しています。
★昨今は、5台目(同年3月19日購入)のニコンD70一眼レフデジカメを使い
こなそうと休日には、近場に出かけ草花から小動物を撮るようになりました。
そんな中で福山市鞆の浦にて撮影したユリカモメがきえもん様のきえもん写真館
で金賞を頂きました。
とても嬉しく一眼レフデジカメでの撮影が一層楽しくなりました。
今、コンパクト型と一眼レフ型のデジカメを必要に応じて使っています。
★10月〜12月で計9回、公民館においてIT相談会の相談員(ボランティア)
をやりました。
初心者を対象にした相談会でしたが、自分自身の復習の意味を兼ね、初心に返って
できる範囲内で努め、大変有意義でした。
今後も機会あれば楽しくITの推進に微力ながら努めていきたいと思います。
平成17年(2005年)3月31日 SKM(skm)