最新更新日2005/9/7_初掲2000/10 (無断転載厳禁)

 

神 原 雅 之

 過日、「音楽は子どもの栄養剤−音のおけいこ いつから?なにを?−」(月刊ミキハウス・ラブ10月号、ミキハウス発行、2000年10月1日発行)という特集記事を執筆監修致しました。ここに掲げたQ&Aは、この記事を基に発行所の許諾を得た後に、加筆修正を加えて再構成したものです。乳幼児期の音楽教育を考えるときの参考にして頂きましたら大変幸甚に存じます。
 なお、この企画では(株)サイプラス編集部の高丸昌子さんに大変お世話になりました。この場をお借りして御礼申し上げます。

Q.1

音楽は、心の健康・維持、快復など、医学的にも深い関わりがあると聞きました。音楽は、子どもの成長や脳の発達にどのような影響を及ぼすのでしょうか?

Q.2 現在1才10カ月の息子は、テレビやビデオで歌が流れると手をあげてとんだりして音を感じている様子です。子どもはみんな、年相応に同じような音感があるの?
Q.3 天才ピアニスト、バイオリニストなどの才能は、生まれついての天性?それとも環境によって助長されるもの?
Q.4 男の子と女の子で、音楽の能力は違うものですか?有名な作曲家には、男性がほとんどのようですが・・・。
Q.5 早くから音楽にかかわると、音を聴く耳は肥えるのでしょうか?
Q.6 胎教の効果ってあるんですか?
Q.7 音楽を聴いて楽しいと思えるような思いは、どのくらいからわかっているのでしょうか?
Q.8 音楽のおけいこでも、種類(歌やピアノなど)によって何歳からはじめたほうがいい、あるいはあまり早くはじめても意味がないなど、始め時の適齢期はありますか?
Q.9 ピアノを習わせると頭の良い子に育つと聴きましたが本当ですか?
Q.10 おもちゃの楽器は、音楽の教育として役に立ちますか?
Q.11 うちの子どもは音楽好きでよく聴いていますが、今の子ってあまり童謡とか聴かないみたいで、ちょっと不安になります。モーニング娘。とか、いま流行の歌でも聴かせることはいいのでしょうか?
Q.12 絶対音感には、なにか良い効果があるのでしょうか?
Q.13 両親がオンチなのですが、子どもは大丈夫?
Q.14 最近の幼児音楽教育の傾向について、教えてください。幼稚園でも音楽教育に力をいれていると聴きましたが・・・。
Q.15 リトミックって何ですか?リトミックは、どういう効果が期待できるのですか?
Q.16 音楽に好く反応する我が子(1歳児)に、何かよい音楽体験をさせてやりたいと考えています。1才児の時期は何が大切な経験なのか試行錯誤しながら、リトミックを始め大手の音楽教室などを探しております。
いくつかの教室の体験レッスンに参加しました。そこではピアノを使って進める教室とCDを中心に進める教室がありました。そこで質問なのですが、CDを用いた音楽というのは子どもによい効果が期待できるのでしょうか。(親としては)ピアノによるレッスンに惹かれますが、自宅から近い教室がCDを中心としたレッスンの教室です。単に親子で楽しむ目的であれば、CDでも生のピアノでも違いは無いのかなと思う一方、やはり生のピアノに勝るものは無いようにも思います。
普段、自宅ではFMやCDの音楽を流して楽しんでいますが、CDは実際のところ良いものなのか疑問が残ります。何か良いヒントはないでしょうか?
(1歳児を持つ母より)

参考文献 マグドナルド&サイモン共著、神原ほか共訳『音楽的成長と発達』1999 (渓水社)
お薦めサイト リトミックってなあに?
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』→リトミック
ご意見、ご感想、ご質問などは、こちらへお願いします→

Copytight (C)2009-1999 KAMBARA_Masayuki. All Right Reserved.