![]() 神原雅之 |
|
「リトミックって、何ですか?」 こんな質問を受けることがあります。 ここではそんな質問に、私なりのアンサーを試みてみました。 |
|
Q1 | |
Q2 | |
Q3 | |
Q4 | |
Q5 | |
Q6 | |
Q7 | |
Q8 | |
Q9 | |
Q10 | 以前に幼稚園に勤めていました。最近、友人と一緒にサークル活動(2歳児とその親のグループ活動)をはじめました。その中で、リトミックを取り入れていきたいと思っているのですが、どのようなことから始めていけばよいのでしょうか? |
Q11 | 幼稚園や保育園などで行っている 「リズム遊び」をリトミックと言ってもよいのでしょうか? |
Q12 | 療育のために行われる音楽活動とリトミックの違いは何なのでしょうか? |
Q13 | 2歳の娘を幼児リトミック教室に通わせています。幼児向けのビデオを観ていつも楽しそうに踊っていたので、1日体験をしてみると予想通り
ぴたっとはまった感じで、4月から始めました。当初は、家庭内でみられる反抗期の姿とは裏腹に、先生の後について積極的に参加していました。 ところが、最近は(お友だちを意識する時期に入ったようで)教室の最中でもおっかけっこが始まって、先生の呼びかけも耳に入らない様子。お友だちと遊びたいのなら、公園へ連れて行った方が良いのかな〜と考えています。折角だから、このまま在籍して教室へ通わせた方が良いのか、それとも辞めてしまうべきか思案中です。ちなみに、娘は近々3歳になります。リトミック教室へ「行きたくない」と言ったことは一度もありません。 |
お薦めサイト | |
音のおけいこ いつから?なにを?Q&A フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』→リトミック |
|
ご意見、ご感想、ご質問などは、こちらへお願いします→![]() |