浄土真宗本願寺派     
    大倉山                                              
           西法寺                                               

                               

                                                              問い合わせ

                                                                 広島市安佐北区深川7-17-12
                                                                 〒739-1751 ☎(082)842-0087

  境内のご案内   法座・行事 アクセス  西法寺だより 

ここでは住職が作成された「西法寺だより」から抜粋させて貰っています
色々な楽しい行事等を紹介出来ればと思っております


   

 

   

 
 
               

平成30年 2月17日(土)  仏壮研修旅行
今年の深川組仏壮の研修旅行は常石(つねいし)寶田院と山南(さんな)光照光照寺へ参拝しました。
その後鞆の浦の散策をして帰りました。
その時の感想を西法寺仏教壮年会古河会長が載せて下さいましたので紹介します。

深川組仏教壮年会 研修旅行に参加して PDF


平成29年4月29日  深川組  若婦人の集い
去る4月29日、西法寺が9年振りに会所をお受けし、深川組仏婦連盟主催による「若婦人の集い」
が開催されました。午前はご法話と参加者同士の意見交換、、午後はミニコンサート。人数制限を設けるほどに、
本堂満堂となりました。PDFでUPしましたので下の若婦人の集いをクリックして見てください。

若婦人の集い  PDF

平成29年 2月11日(土)  仏壮研修旅行
今回の深川組仏壮の研修旅行は姫路の亀山本徳寺へ参拝その後姫路城の見学をしました。
その時の感想を西法寺仏教壮年会古河会長が載せて下さいましたので紹介します。

深川組仏教壮年会 研修旅行に参加して PDF


  平成28年 7月18日(月) チャレンジ教室

今年は科学実験、気球、竹馬、竹トンボと楽しい事がいっぱいでした、やぎさんも来てましたよ! 

下の写真をクリックしてみてください。 
 
左がさくらちゃん、右がこたろうくんです 



   
 東
会西
談分
の派


 ▲桃山時代の数寄屋風書院「北ノ御所」。かつては本願寺境内に有り、教如上人(第11代顕如上人ご長男)ご在所。
 石山合戦の後、12代門主を弟の准如上人に譲られ、寺を割って東本願寺を創立するまでの1592~1602年に
 住まわれていました。本願寺の東西分派を決めた徳川家康と教如上人の会談場所だそうです。
 現在は愛知県豊田市、浄照寺(真宗大谷派)に移築されています。

 

 

10月29日  仏婦主催 バスツアー

 
    ▲概ね隔年に行っております「仏婦主催バスツアー」。この度は温泉津/西楽寺さんにお参り

     しました。住職さん・坊守さんが温かく迎えてくださいました。住職さんのご法話、おいしい料
     理、温泉、石見銀山/大森エリア散策と、秋の1日を満喫しました。          

        上の写真をクリックしてご覧ください。         

9月9日・10日の両日、深川組仏婦連盟大会が正現寺(上深川)で開催され、 
  今年度も組内3ケ寺より活動報告がありました。西法寺はその中の1ケ寺でした。
 ◆報告内容は『オレンジピール作り』。「ビフォー・アフター」のBGMが流れる中、
  ナレーターの言葉にあわせて19名が各々パネル写真を持って紹介。     
 ◆最後に「何と言うことでしょう・・・」。オレンジピールの実物を、それもたったの
  1袋だけ参拝者の1名にプレゼント。大いに盛り上がりました。 
                                        

 
 
 
      
▲飛び入り出演に本堂内拍手喝采  ▲名ナレーター