最新更新日:2025年4月20日
音楽と教育の部屋
神原雅之(かんばらまさゆき)研究室

最近の活動
【著書・訳書】
神原雅之編著(2023)幼児音楽教育要論』(第3刷),東京:開成出版
ジュリア・ブラック&ステファン・ムーア(2022)『リズムインサイド(3刷)』(神原雅之,ハンター水野佳代子,善本桂子,門典芳共訳)、岡山:ふくろう出版
神原雅之・伊藤仁美(2021)『1〜5歳児がよろこぶ 保育ではじめてリトミック』、東京:チャイルド本社
ほか
【論文・報告等】
神原雅之(2025)4歳児の音楽探索行動と協同性の芽生えエリザベト音楽大学紀要、第45巻、pp.43-51
岡林典子・神原雅之・佐野仁美・坂井康子・平井恭子(2025)楽器探索遊びにみる協同と創造の芽生え:4歳児の行動観察から大阪成蹊大学紀要、第11号、pp.93-105
神原雅之・正木一輝(2025)中国の音楽教師たちとリトミックリトミック・オンライン・ジャーナル、Vol.7、pp.23-33
ほか
【実践】
中華人民共和国においてリトミック講習会(広西自治区 桂林市 2025/6/23-25)予定
中華人民共和国においてリトミック講習会(無錫市 2025/3/22-23、成都市 2025/3/25-26)→ポスター
中国の音楽指導者のためのリトミック講座(3),2024年11月23日〜24日,会場=エリザベト音楽大学906室、中国・正木音楽学園+神原研究室共催
特別講演「幼児とリトミック」(京都女子大学児童学科『児童音楽T』),2024年7月30日(火)15:45ー17:15,会場=京都女子大学音楽棟2階ホール
園内活動「幼児のリトミック(年長児)」,2024年7月17日(水)12:30ー13:30,会場=広島文教大学附属幼稚園ホール「幼児のリトミック(年中児)」,2024年9月5日(木)12:30ー13:10、会場=同上/「幼児のリトミック(年少児)」,2024年10月9日(水)11:00ー12:00、会場=同上/幼児のリトミック(満3歳児)」,2024年10月28日(月)11:00ー11:30、会場=広島文教大学附属幼稚園保育室
ほか

Contents
連載『子どもと音楽』 『こどもからの贈りもの』
リトミックってなあに?Q&A リトミック・ノート
音のおけいこいつから?なにを?Q&A my書籍紹介コーナー
シラバスはこちらへ song 〈ありがとう〉
プロフィール  Books,Paper,Workshop etc. song 〈いつもいつでも風の丘〉(2014年7月)
神原宛メールは y_mahsa (アットマーク) yahoo.co.jp
Links
特定非営利活動法人リトミック研究センター エリザベト音楽大学
日本ダルクローズ音楽教育学会 国立音楽大学
京都女子大学

Copytight (C)2025-1999 KAMBARA Masayuki. All Right Reserved.